月別アーカイブ: 2017年12月

突然のお客様

今日はお年寄りが見える日なのでメニューもちょっと渋く、マグロとしらす丼。少年野球クラブの中学生が突然きてくれて、スタッフは大慌て。 とまり木のお姉さん、小学4年のあいかちゃんは低学年の子供たちのお相手。やっぱりお姉ちゃんは頼りになるね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は牛丼

今日のメニューは牛丼。4人の子供たちがスタッフと一緒に食事をしました。初めは怖がられていたスタッフも見違えるほど優しくなって子供たちの食事の相手をしていました。また、図書館に貼ってあるポスターを見て20歳代の男性が遊びに来て小学生の将棋の相手をしてくれました。また、来てくださいね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

見学に来てくれました。

今夜のメニューは和風ハンバーグと小松菜の煮びたし。スタッフの秋ちゃんがぜんざいとおからの煮物を持ってきてくれました。利用者は5名、食事は4人。

お昼にはボランティア募集をみて高校3年生の男子生徒が見学に来てくれました。若い人たちがボランティアに興味を示してくれることは、本当に嬉しい事です。

 

いきいき100歳体操を始めました!

とまり木では今日から毎週木曜日の朝、桜井市の指導員のお方のご指導でいきいき100歳体操を始めました。初回の今日は8人のお年寄りが参加してくださいました。近頃のお年寄りは、とっても元気ですね! とまり木もいろんな形で地域の居場所になれればよいと思っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とまり木の忘年会

今年も残り少なくなりましたので、ことし一年のご苦労様と親睦をかねて忘年会を開きました。たまには違った場所でお話しするのも良いものです。2月の開所からこれまでいろんなこともありましたが、ここまで来れたのも心優しく頼もしいボランティアスタッフの支援があってのものと感謝しいています。来年も頑張りましょう。 よろしくお願いします。   こと

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今夜はクリームシチュウ

今日は北風がビュービュー寒い一日。こんな日はクリームシチュウで温まりましょう。

今日の利用者は一人。でも、利用者の多い少ないではなく、とまり木のような場所が地域にあるということが大切だと思いがんばります。

 

今夜はポトフ

今夜のメニューはポトフです。利用者は7名、食事は5食。

チームを作ってみんなでテーブルサイズの大きな塗り絵を完成させましょう。

子供たちが7人もいるとまるで台風が来たようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA